初めに2030年のわたしたちの世界がどうなっているかをシュミレーションするゲームを行いました。富、貧困撲滅など5種類のカードを各自に配布され、ゴールを達成できるかどうかのゲームで、前半は戸惑いましたが、後半は、経済・環境・社会のバランスを考えゴールに向かってほとんどの受講者が達成。すべての仕事・行動・買い物は世界の状況に影響していることを学びました。
続いて、最新動向等を聴いた後、2つのグループに分かれて具体的取組について協議し、代表が発表。最後に、各自が感想を述べ今回のワークショップを終えました。コロナの中で、厳しい経営環境ですが、SDGsの取組を問屋団地内事業所で共有・展開していければと強く感じました。
